過去の展示会情報

もっと詳しく

NEUNOA 個展「THE LUX KLAN」

Contemporary Tokyoでは、1月11日(土)から2月1日(土)まで、アーティスト NEUNOA(ニューロノア) による個展「THE LUX KLAN」を開催します。初日作家在廊。ぜひお越しください!NEUNOAは、世界30カ国以上を放浪しながら音楽やデザイン、映像を手がけた後、2021年より本格的にアート制作を開始した。本展では、現代社会においてセレブリティが神話的な力を持つ偶像として、美化と批評の狭間で大量消費されている現象をテーマに、彼らがどのように神話化され消費されてきたかを問いかける。NEUNOAの作品群は、容貌を覆い隠すほど抽象化された厚塗りが特徴で、その「ヴェール」によって内面のメッセージを一層際立たせている。展示タイトル「THE LUX KLAN」には、ラグジュアリー(LUX)と同盟(KLAN)の意味が込め、「LUX」はラテン語で「光」を意味し、同時に「セレブリティ=ラグジュアリー」をも示唆している。本展は、セレブリティを単に並べるのではなく、彼らがどのように神話化され、貪欲に消費されてきたかを問いかける場である。モノトーンやゴールド、また大胆な色彩を用いた抽象表現は、華やかさとともにセレブリティの抱える脆弱さや危うさを浮き彫りにする。これらの作品を通じて、偶像への憧憬やそれを手中に収めようとする欲望、さらに偶像の影に隠れた語られざる想いや思考が明らかになる。本展では、ラグジュアリーの背後にある欲望や幻想、そして見過ごされてきた声に思いを巡らせる契機となり、表象に囚われず本質的な価値を見出すきっかけとなれば幸いです。

2025-01-11-2025-02-01

JITTI JUMNIANWAI 個展「ROBO.PLANET (ロボ)」

Contemporary Tokyo と 333 GALLERY がコラボレーションし、11月23日(土)から12月28日(土)まで、タイのアーティスト Jitti Jumnianwai による個展「ROBO.PLANET(ロボット)」を開催します。アーティストについて世界的に知られるロボットキャラクター「Rollerbot」の名を得る以前、Jitti Jumnianwai はアニメーション業界で3Dモデリングアーティストとして活動していました。様々なキャラクターやデザインに触れる機会があったものの、当時の環境の制約により、彼は自らの創造力が制限されていると感じていました。そんな中、日本のドキュメンタリー作品『奈良美智との旅の記録』を観たことで、アーティストとしての人生を目指しました。その瞬間から、Jitti は「必ずアーティストとして、アートで生計を立てる」と自分に誓ったのです。Jitti はチェンマイ大学で美術学位を取得し、そのアートスタイルは様々な形式や媒体での実験を経て進化してきました。初期の作品は、子供時代の楽しい記憶にインスパイアされ、玩具やアニメ文化の影響を強く受けています。彼の初期の抽象的な手描きの重ね合わせた玩具の作品群からもその影響が見て取れます。その後、彼のアートの旅の中で、希望や不安、不確定性といった人生経験を作品に取り入れ、より深い意味を持つアートを生み出していきました。

2024-11-23-2024-12-28

Hiroaki Sato 個展「We are unreliable pryers」

この度コンテンポラリー東京は、佐藤紘朗の初個展を開催いたします。ぜひお越し下さい。「We are unreliable players」と題しまして、どれも主役にはなれなそうで心許ないキャラクター達を32点 ほど展示する予定です。是非お越しいただけましたら幸いです。会期: 2024年10月5日㈯~26日㈯場所: 〒140-0002 東京都品川区東品川1-32-8 TERADA ART COMPLEX Il 2F時間: 12:00〜18:00 ※日曜、月曜休廊

2024-10-05-2024-10-26